体験講座

ダーウィンの体験講座
-Darwin trial lesson-

ダーウィンでは無料の体験講座を実施しています。体験講座ではプログラミングが学べる人気のゲームであるマインクラフト(Minecraft)とプログラミングロボット教材のアピター(apitor)を活用します。ダーウィンでどのようなことを学んだり、何を目標として取り組んでいくのかを体験しましょう!

Minecraft
(マインクラフト)

Scratch
(スクラッチ)

apitor
(アピター)

体験講座の流れ
--

体験講座のタイムスケジュールは以下の通りです。

講座は最大1時間を予定しておりますが、途中退出は可能ですので、お気軽にご参加ください。

講座の概要
-About Contents-

① マインクラフト(Minecraft)

パソコンを使って講師が制作したミニゲームに挑戦しましょう。ダーウィンでは児童1人に1台のノートパソコンを準備しています。パソコンの操作方法やマインクラフトを使ったゲーム作りの方法について学ぶことができます。

 

② アピター(Apitor)

アピターを使ってロボットを実際に動かしてみます。まずは操作方法を身につけましょう。操作ができたらプログラミングで自走させ、ロボットが動く仕組みについて学んでいきましょう。

 

ダーウィンのプログラミング学習
-Darwin Learning Philosophy-

ダーウィンのプログラミングコースでは、ただ単にプログラミングを知り、できるようになるのではなく、マインクラフトやスクラッチ、ロボット工学といった題材を通して「自分のイメージを形にする」「社会に貢献する人材を育てる」ことを目標にしています。

「そもそもプログラミングってなんなの?」「何ができるようになるの?」「どんな力がつくの?」という保護者の皆さんにも学習することのメリットをご説明します。ぜひお子さんと一緒に体験講座に参加してしてみてください!

ダーウィンでプログラミング思考を身につけ、「挑戦すること」「力を形にすることの楽しさ」を体験しましょう。体験講座へのお申し込みをお待ちしております。

問い合わせ
-Contact to Darwin-

体験講座に関する問い合わせや申し込みはこちらからスマートフォンをご利用の場合はクリックするとアクセスできます。

GoogleForms

googleforms_code

LINE

LINE_code